タイトル
婚約者が亡くなりました。
ブログタイトルの「アメリカに引っ越す」は、婚約者と結婚して移住するための引っ越しの意味でした。
今は寂しいばかりです。
ブログは当面このまま置いておきます。
以前から使っている1.5合炊きの炊飯器の話です。
過去記事で2019年の6月に「5年ほど前に買った」と書いているので、多分9年位使っているパナソニックのミニクッカーのフタのつまみがだめになりました。
どうも、つまみ側のねじ山がゆるくなったようで、締めてから使っても炊きあがりにフタを持ち上げたらつまみが抜けてしまうようになりました。
そこで、別メーカーから出ている鍋蓋の交換用つまみと交換してみました。
まず初めに、フタが交換パーツとして売られていた記憶があったので検索したのですが見つかりませんでした。パナソニックのHPで現行モデルの詳細を見ても交換用フタが記載されておらず、検索しても出てきませんでした。どうも、もう交換用のフタを出しておらず、交換パーツは内釜だけになったようです。
ならば同じサイズの汎用ガラス蓋があれば流用しよう、と思ってアマゾンで探してみましたが、ぴったり同じサイズのものはありませんでした。
そこで「鍋の蓋のつまみだけ売っているのを見たことがある」と思い出して検索してみたらありました。ガラス蓋用とそれ以外の蓋用に分かれており、サイズが形が違うものが色々あるようです。
写真では台紙が読みにくいのですが、直径14~20cmのフタ用のつまみです。
小サイズでも元のつまみよりだいぶ大きくてちょっと面白い見た目になりました。
持ちやすくて良さそうです。
ビフォー
アフター
9年くらい毎日使っており、内釜はコーティングが剥げてきて計2回取り替えましたが本体はびくともせず丈夫です。また当分使えそうです。